2010年 09月 30日
松坂屋名古屋店「愛知の地酒フェア」の出荷準備・・・
松坂屋名古屋店「愛知の地酒フェア」の出荷準備~~~・・・
「21BY 純米吟醸 山田錦」・・・(松坂屋 先行販売)


「21BY 秋晴れ純米」(松坂屋限定販売)

ハンコをおしおし~~~

午後からは「祿」「純米吟醸ブルーラベル」・・・
「特別純米」など、レッテル張り~~~
そして。。。昨日お客様がきて使った酒燗器・チロリ・酒器などの片づけをして・・・
5時半~~~におわり~~~
今日はみゅうみゅうがきたのでひさしぶりに映画のはなしなどで盛り上がり~~~あとはいろいろ専務の〇〇〇話で盛り上がり・・・
みゅうみゅうは「悪人」を2回も一人でみにいったんだって~~~すごい~~~
映画の中の妻夫木くんがいいんだって~~~~
私は「The LAST MASSAGE 海猿」のはなし~~~仙崎くんとかんなのはなしとか・・・
みゅうみゅうところは夫婦なかがめっちゃなかいいので・・・うちの「結婚記念日がないはなしとか信じられない~~」っていっておりました~~~仕事でこきつかわれている以外接点がありませんので・・・
専務はそとに目がいっておりますから~~~
この時間はちなみに専務はもう寝ております・・・というように夫婦の会う時間は全く皆無~~~~(笑)
明日も専務が呑みにいくらしいので・・・うちの家はたこぱーにしようか・・・と盛り上がっております~~~
息子が焼いてくれるらしいので・・・
ということで・・・専務が明日着ていくパンツにアイロンをかけろ~~~っていって寝ましたのでブログが終わったらかけます・・・
























2010年 09月 29日
「特別純米」出荷など~~~~
11時くらいにこられるということでした・・・
ひととおり、用意をしておだしをしたらお昼休みも1時半から・・・
お米屋さんにお米を買いに行っていつもの「キヌヒカリ」を5分つきにしてもらって・・・そこの奥さんに「たまにブログみてます」って励まされて・・・
おみやげの「くつわ」を神社のそばのお店に買いにいったら、「いつも神社にお参りにきてえらいね・・・」と
いわれた・・・やっぱりわかるんだな~~私が悩みの多い人ってばれているみたい・・・
津島様に朝行くと、そこは空気がピーンとして本当に気持ちがよくて、安心できるのです・・・毎日の無事といろいろ聞いてもらってます・・・そして誰にでも会った人に「おはようございます」ってあいさつできるのが気持ちいいのです
もどって仕事・・・いつもの場所はお客様の邪魔になるので・・・トラックで・・・
「特別純米」・・・



「特別純米」720mlもおわって5時~~~
そのあと明日からぼちぼち「愛知の地酒フェア」の出荷準備をはじめるのでそのお酒を冷蔵庫からだします・・・
でも、お客様まちで6時過ぎまで・・・
結局しらないうちにかえられてしまったけど・・・・
そのあと片づけ・・・終わって6時半・・・
専務の好みのにきれい系細身のかたでしたよ・・・さすが専務は〇〇〇~~
そのあとも専務が吞み会だというので、子供たちと丸亀製麺にいこうと盛り上がり・・・
専務も文句はいえずにいきました・・・しっかり朝帰りになるからって言い残して・・・
























2010年 09月 28日
「21BY 秋晴れ純米」タンク直汲みしました~~~
午前中は「21BY ひやおろし 純米吟醸」の出荷・・・
そのあと「特別純米」・・・
「21BY 秋晴れ純米」を詰めるために・・・720mlの瓶洗い・・・
それがおわったら12時半~~~~~
買いもの~~~今日は近くのヨシヅヤで買った分の5%分現金が返ってくる日、食料品とか洗剤とかの日用品関係がそうなんです~~~
だから津島指定のごみ袋も2袋まで5%引きなので張り切って買いにいきます~~~
午後からはその用意・・・
そしてタンク直汲み~~~


終わったら打栓~~~

6時でした~~~
昨日娘と腕相撲をして見事に負けました・・・
もう、だめ~~~子供のほうがたくましくなってきました~~~
今日タンク直汲みした「21BY 秋晴れ純米」は10月6日からはじまる
「愛知の地酒フェア」で販売しま~~~す
ぜひ買いにきてくださいね~~~~
























2010年 09月 27日
「21BY ひやおろし 純米吟醸」の出荷はつづくよ~~~
朝一電話したら「昼から、結果をききにいく」っていわれたので・・・
ひとまずドキドキしながら仕事・・・
今日も「21BY ひやおろし 純米吟醸」・・・
1本ずつ拭いてあげていきます・・・

そしてレッテルをはります~~~

ごろんと寝かせて~~~

ハトロン紙を巻いていきます~~~

そこも巻き込んでしっかりガムテープ・・・

立てて~~~

上をしぼって・・・
シールを張って・・・

レッテルを張って・・・

またまたシール~~~

午前中いっぱいかかって・・・
やり終えて・・・
午後から・・・
納品書・請求書・送り状や荷札などをして・・・
仕分けをして・・・
運送屋さんに電話~~~
終わったら月末なので・・・
e-tax・・・

それがおわったら明日の出荷の「21BY ひやおろし 純米吟醸」を冷蔵庫からだします~~~
そしたら5時過ぎ~~~
仕事がおわったらいそいで神戸に電話~~~
「無事だったよ~~~~」の一言で私の胸のつかえもとれました^~~
よかった~~~
離れているので・・・お互い元気だったらまた会えるっていうのが・・・心のささえ・・・
1年に1回しか会えなくても・・・ラッキーだったら名古屋まできてもらえるし・・・
それだけを楽しみに・・・・
























2010年 09月 26日
お休みだけど・・・
ゆっく~~~~~り・・・のお休み・・・
のんびりのびのび~~~~~です~~~
息子は友達と名古屋に遊びに行き・・・
娘は昨日のつかれかゆっくり寝ていた・・・
私は車のガソリンがやばくなってきたので・・・
ガソリンスタンドにいったら・・・
みたことがある子だな~~っておもって・・・
名札だをみたら・・・息子が中学の時の部活の一緒の男の子でした・・・
その男の子はお父さんがいないってきいていたので・・・本当にえらいな~~~って・・・
でも直接はなしたこともなかったので・・・声をかける事はできませんでした・・・
息子は名古屋なんだけど・・・とか思いながらも・・・
私もバイトって・・・高校の時特別推薦もらったのではやく短大がきまって・・・
春休みにバイトとあとは夏休みとか冬休みの短い間だけしか・・・できなかったのです・・・
厳しいカトリックの短大でバイトは禁止だったのです・・・だから内緒で休みのときだけやってました・・・
そのあと娘とモスバーガー・・・

そのあと買い物をして・・・
明日出荷の「21BY ひやおろし 純米吟醸」を冷蔵庫からだして・・・
そのあとレッテルをうちだして・・・
はんこ押し・・・



夜は専務がいないので「たこパー」・・・息子と娘がやいてくれます~~^
おだしはMUSTアイテム・・・


最近美味しいな~~~って思うビール・・・
豪華客船あすか限定のえびすビール・・・
本当に美味しいの~~~ミニストップにうってるので3回目です~~~


























2010年 09月 25日
「THE LAST MESSAGE 海猿」3Dをみてきました~~
でも朝はお弁当がないのでいつもより30分はゆっくり寝れました・・・
今日から専務が出張~~~ばんざ~~~~い三唱
3時過ぎにでていったけど・・・津島駅まで送っていきました~~~
娘は帰ってきたらすぐに友達の家に遊びにいき、息子は塾・・・2時間くらいは掃除をしたり・・・1人でゆっくりしたり・・・
娘が帰ってきて、息子も帰ってきたら、いそいで丸亀製麺に夕飯を食べに行き・・・
朝からネットでちかくのTOHOシネマズ 津島の映画の空き状況をチェック・・・
1番最後のを専務がいないし土曜日だから観たいとおもったら午後11時過ぎは保護者同伴でも愛知県はだめなんだって~~~だから1つ前の午後8時35分開演のにしました・・・一応◎になっていたからよさそうです~~~
津島は田舎なんだけどTOHOシネマズが近くにあるので助かります~~~わざわざ名古屋までいかなくていいし・・・すいているし・・・



いったら3Dあいてました~~~
3D眼鏡は400円別にかかります~~~でも土曜日8時以降はレイトショーで1200円でみれます~~~それプラス3D眼鏡代400円~~

席はまんなか~~

3Dは飛び出すのではなくて・・・奥行きができる感じでした~~~
佐藤隆太がいっていたみたいに映画の最初にでる「東宝」の文字が1番とびだしてました
ねたばれになります・・・
海猿は男のドラマ・・・本当にかっこいい~~~
今回は仙崎くんとかんなが結婚していて・・・結婚3周年記念日に事故がおきます~~~
最後は仙崎くんはたすかるんだけど・・・本当にいろいろな次から次へ起こる事故に向かっていって本当にかっこいい~~
もうみんなけっこう泣いているんだけど・・・娘もとなりで泣いていて・・・息子は感動してるみたいで・・・
私はもう仙崎くんみたいに強くなっていきていかないと・・・って私は妙にいきんでしまいます・・・
ぜったいに1人でもいきていけるように強くなりたい・・・って・・・
あんなにラブラブはうらやましいけど・・・うちはまったくないし・・・
結婚記念日なんていままで1回もないし・・「結婚記念日おめでとう」なんて全くないし・・・
だから、もう見る目がさめている私・・・
あんなに守ってくれる人にもう1回もどってやりなおせるなら・・・そういう人にあってたよってみたいけど・・・
私の場合もう多分ないし・・・それなら1人で強くならないと~~~
男の人の世界って本当に海猿をみたら素敵だな~~って思います~~~
仙崎くんとかんながチェックインなら~~私はチェックアウトだな~~~
そういえば、私が「なごや純米燗」に行った日、専務がお酒の会に行ったホテルがちょうど私たちが結婚式をあげてまさにその会場だったんだって・・
専務が「覚えてないの?」って
私は「ホテルは覚えてるけど会場はおぼえてへんわ~~」・・
お酒の会がおわったあとに
私「変わってた?」ってきいたら
専務「変わってなかった」っていう会話だけ~~~(笑)
結婚式や記念日なんてふれないところ・・・
























2010年 09月 24日
「21BY ひやおろし 純米吟醸」&「特別純米」など・・・
「21BY ひやおろし 純米吟醸」などの出荷・・・
瓶にレッテルを張ります~~

みゅうみゅうに巻き巻きしてもらいます~~~

うえをしぼって・・・レッテルをはります~~~

どんどん包装していきます~~~

とちゅう、酒販店さんが「21BY ひやおろし 純米吟醸」と「特別純米」をわざわざお引きとりにきてくれて・・・
たすかりました~~~
午前中にほとんど終わって・・・
午後からは30本くらいやりました~~
そのあといっしょにおくる「特別純米」


「純米吟醸 ブルーラベル」などレッテル張りをして・・・
そのあと仕分け作業~~~
みゅうみゅうには3時半にはかえってもらいます~~~お疲れ様でした~~~




そのあともう1回仕分けを確認・・・
近くの酒販店さんも「21BY ひやおろし 純米吟醸」を引き取りにきてくださって、助かりました~~
そのあと、古いコピー機や古い自転車や鉄くずなど専務と無料でひきとってくれるところにもっていったら・・・
全部引き取ってくれて・・・たすかりました~~~
帰ってきたら5時半~~~
みゅうみゅうのところの息子ちゃんが明日運動会なんだって~~~
天気だといいね~~~
みゅうみゅうの席取りにいきました~~~
私も昔よくいったな~~~すっかりもう見に行くこともなくなりました~~~
























2010年 09月 23日
「21BY ひやおろし 純米吟醸」出荷など~~~
昨日の夜からず~~~~っとだったんだろうか??・・・
だから、朝から寒い寒い~~~昨日の夜は締め切っていたから・・・クーラーつけていたのに・・・
今日は朝から出荷・・・
昨日つくった荷物を午前中しか引き取ってくれないので朝一に電話しておねがいします・・・
「特別純米」



そのあとは、明日出荷の「21BY ひやおろし 純米吟醸」の納品書や請求書や送り状などをひたすら書いていた・・・
お昼~~
娘はでかけていたので、息子と専務とお昼ご飯・・・
午後からも伝票書きをして・・・
おわったら「21BY ひやおろし 純米吟醸」の包装作業~~~
最初に瓶をふいて全部トラックの上にあげて・・・
瓶にレッテルを張ります~~~~

そのあとハトロン紙で巻き巻き~~~

そこは紙が長いので巻き込んで~~ガムテープで留めます~~~


上をしぼって・・・
レッテルを張ります~~~

シールを張って~~

じゃんじゃんやっていきます~~~
途中専務が手伝いにきたら・・・
気が重くなって・・・しんどくなります~~~
でも途中で仕事をしにいったので~~~すっきり~~~がんばります~~~

5時半までかかって終了~~~
急にさむくなって・・・夕方は半そでで震えあがるくらい~~~
このギャップはなんでしょう~~~
またお酒造りに近づいてきたと思うと・・・またまた思い出してくらくなります~~~
蒸米かつぎ~~とか・・・酒粕はがし~~洗米~~~あ~~~~また冬が~~~~
























2010年 09月 22日
「21BY ひやおろし 純米吟醸」包装始まりました~~~
一緒になってさがしてもみつからない・・・
息子が間に合いそうもないので「送っていって・・・」っていうけど・・・
今日はみゅうみゅうにおねがいしているので・・・どう考えても間に合わないので・・・
高校のシールは貼ってないけど(通学許可車は高校のシールがはってあります)それにのっていってもらった・・・
洗濯は最低2回はまわしていて・・・最初に色もの・・そのあと制服などの白物って・・・
色ものはだいたい6時におわるようにタイマーをかけていて・・・
そのあと7時半位にもう1回白物をまわします・・・
息子がいくときに洗濯機の白物がまわっていて・・・
息子がでかけたら洗いあがって・・・みたら・・・カッターのポケットにはいっていたらしくて・・・
洗濯機からでてきました・・・本当にあほやわ~~~~
今日はみゅうみゅうにお手伝いにきてもらって「21BY ひやおろし 純米吟醸」・・・だけど・・・
その前に他の出荷~~~
「祿」プレミア・・・


「特別純米」酒カップ

「スーパー晩酌」

「釜湯 純米吟醸 生詰」



そのあと「21BY ひやおろし 純米吟醸」の包装作業開始~~~
みゅうみゅうに巻き巻きしてもらいます~~~

うえをしぼって・・・レッテル張り~~~


その作業が間に合わなくなってきたら・・・みゅうみゅうにもやってもらいます~~~
お昼に1時間休憩で・・・
他の出荷もやって・・・
今日の出荷の送る準備~~~
そのあと再び「21BY ひやおろし 純米吟醸」の包装作業・・・

どんどんやっていきま~~~~す

おわって運んで5時半~~~
みゅうみゅうお疲れさまでした^~~~




そのあと明日出荷するところの伝票をかいて終わったら7時~~~
雷ピカピカで~~~でも買いもの~~~~
ゴロゴロなりだして雨がふってきたのは息子が帰ってきてからでよかった~~~~


























2010年 09月 21日
「21BY ひやおろし 純米吟醸」段ボールづくり・・・
最初に仕切りばっか~~~~~~り組み立てます


そのつぎにいらない段ボールをカッターで切ります


段ボールを組み立てます

中枠をいれます~~~

仕切りをいれます~~~

そして完成~~~

午前中45ケ・・・
午後からは59ケつくりました~~~
そのあと明日の出荷のお酒をだして・・・
レッテルとか用意・・・
ごちゃごちゃしていたら・・・6時近くになりました~~~
「21BY ひやおろし 純米吟醸」の出荷もはじまりそうで・・・またばたばたしそうです・・・























