2008年 01月 31日
なんか、今日はゆっくりだ~~

明日はまた麹むろにはいらないといけないので忙しくなりそうだけど、今日はかなりゆっくり~~

いろいろ調べ物をしたり、普段できないような雑用をやっていた・・・専務に調べてと言われたことをやったり・・・
うごくことなく、すわっていることが珍しいので妙な感じ・・・

お昼休みはテラスの携帯コーナーにいってちょっと最近気になることを聞いてきた・・・
softbankの学割・・・明日から基本使用料が0円で315円のs!ベーシックパック(ネットにつなぐお金)だけでパケットもやすくなるらしい・・・それが3年できて申込期間が2月1日から5月いっぱいの限定らしい・・・SOftbank考えることがすごい・・・
中学生をもつ親としてはめちゃめちゃきになるので・・・
結局機種代は2年で割賦で新しい機種だと3280円毎月払い続けて、基本のホワイトプランの980円は無料、そのほかの通話料やダブルホワイトや保険料を足したお金から上限2200円引いてくれるみたい・・・いくら基本料がやすくなってもしっかり機種代は毎月3280円とられるので考えたら割高かな・・・とおもいとりあえず保留・・・でもめちゃめちゃ親切に教えてくれた・・・

午後からは洗米をしていた・・・

2階にあがったら麹がでていました~~

今日見た「醪」が落ち泡でどんどんなかに引き込まれる引き込まれる・・・みているだけであきない・・・



そのほかの「醪」・・・


息子も娘も最近はちょっときにくわないと反抗的~~


小さい2歳くらいのよちよちのことかみたら本当にぬいぐるみ的にかわいい~~
あのころは大変だったことを忘れているから~~
小さい子はかわいくてほしいと思うけどあと10年から15年たったら娘にまかした方が早そうだし・・・今からはぜったい育てられない・・・
どんどん子供もはなれていくしさびしい今日この頃です~~

ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 30日
酒粕きりなど~~

酒粕切り・・・
包丁で形よくきります~~


はかりではかります~~

袋にいれます~


今日の「醪」・・・



「酛」・・・


「酛場」からタンクをみました・・・


今日はちょっと前にZIP FMでかかっていた「Built To Last」 Meleeの曲がどうしてもほしくてTSUTAYAにいったらレンタはなくてセルのほうであったのでどうしようか

とおもったけど買ってしまった~~

パソコンで買おうと挑戦したけど今日はっきり気がついた・・・ミリィーかメリーかで検索していて買ってきがついたメイレイだったらしい・・・


早速1曲目にはいっていたのでパソコンでLismoにいれて携帯に落としてこれで車で聞けます~~



ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 29日
四段をうつ・・・

幸い専務にフォローしてもらったい、お義母さんにフォローしてもらって助かった

朝は蔵にいったらみんなで4段をうっていた・・・
すっごい蒸気~~


みんなで蒸米をかついでいた・・・
こしきから蒸米をかつぐ容器にいれます・・・



専務もかついでいます・・・



蔵人Aさんです~~


上では蒸米を蔵人Kさんが「醪」タンクにいれてくれます・・・


私は終わったら出荷の方を「17by 釜湯火入れ 純米吟醸」・・・





今日もビニール洗い・・・

本当に今日は自分ながら失敗ばっかり~~

帰るときにも車で近くに配達するのと送りと間違えてシールをはっていたよ・・・とお義母さんにいわれ・・・今日は失敗ばっかり・・・かなり落ち込み~~~


買い物いってもポイントカードがなぜかそこのだけなかったり、本当になぜ~~

車を運転しながら携帯に入っているGReeeenの「愛唄」をしみじみきいたらいいな~~とか家にいたらおひさにきいた角松のうたがやっぱいやされるとか一人でつかれまくっていた・・・
本当に今日はみんなに迷惑をかけたな~~超反省~~

「醪」・・・


ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 28日
「蔵仕事」&出荷&「吟醸むろ」掃除・・・
昨日のことを思えばかなり楽になった・・・

朝一、タンクのビニール洗い・・・


それが終わったら、蔵の洗い物・・・



そして干します・・・


事務所に帰って「若水」の出荷・・・レッテル張り・・・

午後からは「吟醸むろ」の掃除・・・「麹」ははいってないけどかなり暑い~~

最初にとこを掃除・・・

ぐちゃぐちゃなな布を整頓・・・

そして床を掃き掃除・・・

掃除完了

それがおわったら明日の出荷のできる分から張っていきます・・・
「祿」など・・・



5時半過ぎ、専務に用事があって蔵にいったらひとりで「純米大吟醸」仲仕込み用の洗米した兵庫県産山田錦40%のお米の乾き具合がいいところだったみたいで作業をしていました・・・
5kgやせたらしく、腰も去年の今日ぎっくり腰をしたみたいでしみじみ「今が1番つらい~~」といいながら作業をしていました・・・










専務がなぜ90度ひっくり返すかわかる??とかこっち向きにござをかけるかわかる??とかぜんぶ専務のこだわりでこっちから風がはいるからこっちにむけるとかひとつひとつ説明してくれた・・・

今日の「醪」きれいな玉泡ちゃん


急にごぼごぼっと落ち泡にもなります・・・

他の「醪」・・・


専務が今日の「純米大吟醸」の仕込みの温度は毎年いっしょでどんぴしゃのぴったしかんかんだったといっていた


息子がまたまたもうすぐ塾がおわるので迎えにいかなければ~~
夜の運転は怖いけど、車がすくないのはちょっと気持ちいい~~
もうすこし好きな音楽がきければいいけど、携帯にダウンロードしたきまった音楽だけでは少し飽きます・・・
ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 27日
「純米大吟醸」仲・・・


もう1回布団にはいってうとうと寝た・・・寝れた・・・

少し寝て洗たくを干したりして蔵に行って専務に「体が痛いから・・・今日は休ませて」と頼んだ・・・
息子と娘は息子の小学校の頃の少年団サッカーがいっしょで塾友の友達とその妹(娘と同じ学年)とボーリングに出かけて行ってくれたので助かった・・・
私はお昼の心配もせずに、たぶん風邪からきているのでPLを飲んでホットカーペットの上で毛布をかぶってうとうと寝ていた・・・

4時くらいにそのメンバーがそのままうちにきてWiiで盛り上がっていたので私は隣の寒い部屋で毛布でまたくるまってうとうとした・・・
でも、まだ背中も全部いたいけど、日にち薬で治っていくかな???
今日は蔵は「純米大吟醸」の仲仕込みだったみたい・・・
タンクに入っていました~~


「醪」の中で・・・かわいいのが泡消しのなかに1つだけ玉泡がありました・・・けなげでかわいい~



他の「醪」




「酛」・・・


ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 26日
蔵にくらっくら~~~
今日はじゅんじゅんにお手伝いにきてもらって、「普通もうのむろ」の掃除・・・

今日は大変~~

天井から壁から大掃除~~

最初は二人で二手に分かれて掃き掃除・・・

それが終わったら天井から拭き掃除・・・

電気も拭き掃除・・・

そのあとモップをかけてところ拭いたりして丁寧にやっていたら午前中いっぱいかかった~~

そとにでたら出麹・・・のあとで「麹」がでていた・・・

じゅんじゅんと「栗の味がして美味しいね~~

お疲れ様でした


外にでたらまだ氷が凍っていてじゅんじゅんがびっくりしていた・・・


お昼は娘がおうどんをつくってくれた・・・息子は待っても待っても帰ってこなくて、私は仕事にもどります・・・
午後からは「純米大吟醸」の「酛」のタンクの泡掃除・・・においがミックスジュースみたいなにおいでいいにおい~~


吟醸用のへらでとります・・・

それを吟醸用のバケツにすてます・・・

そして吟醸用のおふきんできれいに拭きます(酵母がちがうので・・・・)

ピッカピッカ~~になりました・・・


今度は「吟醸むろ」の掃き掃除・・・「麹」がねているので


それが終わったら「酛」の汲みかけ作業をたのまれます・・・(おおきいところは機械らしいですね~~)





まさにお花の水やり・・・



それが終わったら「酛」タンクにかけるビニール洗いそれも3枚、そのうちの1枚は1番きれいで専務が「酛」タンクを洗い終わるころに水を切ってもってきて

とりあえず瓶詰め工場のほうでモップであらいます・・・


そして竿をあらって脚立で干場を作って干して・・・

1番きれいなのをぶんぶん振りまわして水を切ってもっていきます・・・
今度は明日「酛」を2階の「酛場」からしたのタンクに「酛」をいれ「醪」になるので落とすところをきれいに拭き掃除をします・・・このしたはタンクが並んでいます・・・(こわっ~~


やっとおわりで5時近く・・・
急いで帰って夕飯の支度・・・だって今日も息子が塾・・・
塾の日は時間におわれご飯も食べた気がみんなしない~~

そういえば息子は今日お弁当持ちだったらしくかわいそうに友達に梅干しやらパイナップルですごしたらしい・・・帰ってからは娘がうどんを作ってお昼をたべさせてくれて助かった~~

またもう少ししたら息子のお迎えの時間~~がんばらなくちゃ~~

「醪」・・・



ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 25日
「今日は大工さんですか??」
今日も蔵の方は氷が張っています・・・


Faxの調子が悪くて紙詰まりばかり、給紙のところがうまく開かない・・・
Faxをあげてみると雑誌がひいてあってそれもひっかかる・・・
だいたいFax台がTV台を使っていて、私がお嫁に来る前から使っています・・・
TV台なので少しくぼんでいてその段差をなくすために雑誌をひいているみたい・・・
蔵にいって専務に「板はない??」って聞いたら瓶置場の板は使っていいといってくれたのでとりにいきます・・・
板はあったけど、蔵にいけば電動のこぎりもあるけど、超ブッキー(不気味ではありません・・・)
な私が使ったら板を切る以前に指を切りそう~~~こわすぎ~~

事務所でのこぎりをかります・・・
お義母さんに「ベニヤ板を切るのは大変だよ~~」といわれましたが、・・・・
のこぎりと板をもって瓶置場の横できろうと行く途中蔵人さんに「今日は大工さんですか??」といわれ「そうです・・・」・・・と私・・・
実はのこりぎりは中学か高校以来使ったこともなく・・・
でもがんばって切ります・・・最初はゆっくり、調子がでてきたらリズム


けっこう腕がだるくなりましたが2枚きれました~~


けっこうまっすぐきれました~~

切り口がとげとげしているので紙やすりをかけます・・・

角も丸くして完成~~

Faxをのせます~~


午後からは「純米大吟醸」の洗米作業をしてました・・・


洗米の片づけが終わったら専務に「酛」の木蓋を洗うようにいわれたので洗います・・・

木蓋はこのたわしで洗います・・・


「吟醸」の「酛」に暖気樽がはいっていて玉泡ができてました・・・


今日は息子の塾がいつもより話があって15分のび帰ってきたら10時半・・・
それからお風呂に入り、ブログを書いていたらなんか突然消えること2回とショックなことばかり、専務もずっと蔵の「吟醸むろ」にいったりきたり、肩をもめとか果物とか結局みんなの寝静まったころから書き出した感じ・・・

ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 24日
「吟醸むろ」の掃除など・・・



今日の仕事は出荷もなかったのでお義母さんの経理の仕事を手伝った・・・
午後からもそれをやっていたら、専務が「吟醸むろ」の掃除をしてというのでそれをやりに・・・
「純米大吟醸」の洗米をやっていたけどほとんど終わっていた・・・


2階にあがって「吟醸むろ」の掃除・・・
「吟醸むろ」の中はなつなつなつ夏~~~ってかんじ・・・

最初にとこの掃除をします・・・


終わったら床の掃き掃除・・・

私といっしょにいた「麹」さんはぐっすり寝ています・・・


私の天敵の空気をとるところです・・・

ここで頭をごんごん打ってあほになります・・・

同じ2階にある「酛場」の「純米大吟醸」の「酛」・・・

「醪」・・・






娘が小学校から帰ってきて友達が娘の横を通った時に水筒を下に落してお茶がこぼれて一緒に拭いたらしい、その時には気づかなかったけど飲み口がわれてしまったみたいで、この水筒前も同じところが割れて取り寄せたのでまたホームページをみて電話をして取り寄せてもらうことにした、買えば高いしお気に入りのメゾピアノの水筒だし・・・600円の切手を入れておくったら部品を送ってくれるみたい・・・親切~~

今日は「水筒」に始まり「水筒」に終わる「水筒Day」どんだけ~~

ちなみに息子は靴箱の水筒は先生が昨日の忘れ物を入れてくれたと思って飲まなかったそうです・・・そんなもんやな~~

くま@牛乳さんがさかずきんちゃんの「あいうえお表」を送ってくれた・・・ありがとうございましたm(__)m
めちゃめちゃかわいくて、娘と二人で大盛り上がり・・・


さかずきんちゃんが来ているのがいつでも酒樽にとびこめるように競泳用水着をきているのには笑えた

杉玉のさかずきんちゃんも可愛くておおうけ~~アコーディオン代りにもっているやぶたも笑える~~

本当にありがとうございましたm(__)m
ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 23日
事務雑用など~♪

息子を7時過ぎに起こし、学校にいけるか確認・・・元気みたいなので学校にいってらっしゃ~~い

娘も出かけていき、今日の仕事は10月からやろうやろうとおもっていてのばしのばしになっていたお得意先の酒販店さんの住所はり・・・帳簿にはります・・・
パソコンでうちだしたのを、最初はデスクカッターで1件1件きっていたけど微妙にずれるので1件1件ハサミできって張ることにしました~~

でもうちの場合お得意先もまだまだすくないのでそんなに大変ではないけど・・・

この部屋暖房がなく超さっむ~~~~~~~~~~~い




それをやっていきます、去年ので間違っているところはもう打ち出しているので手書きで修正してパソコンは来年のためにうちかえておきます・・・

午後からもその作業の続き・・・
なんかとてものんびりひさしぶりに蔵に手伝いにもいかずやっていた・・・

今日の「醪」・・・
昨日「岩泡」だったけど、今日は昨日ほど角張ってなかった・・・


そのとなりの「醪」・・・


昨日タンクの泡を掃除した「醪」・・・

昨日落ち泡だったタンクはすっかりおちついているけど泡面は昨日みたいにあったかい・・・


「醪」の経過をかいた黒板・・・

「吟醸」の酛・・・


「醪」に泡傘を付ける作業をしています・・・

明日の蒸米の用意が終わってました・・・

今まで息子と取っ組み合いというか私の両手をつかんではなさないのでつねったり爪をたてたりして抵抗してもがっちりつかまれたまま・・・



身長は私とほぼ同じになったみたいだし・・・私は163.5cmあります・・・
今はもう、にこにこしてお薬ってくるし・・・
もう、力もまけてるし、くっそ~~~悔しいな



ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓

2008年 01月 22日
「普通もうのむろ」掃除などなど~~~

息子は熱は幸い37度少し、お医者さんは様子をみてとおもってとりあえず寝ているので私は仕事へ・・・
今日はe-taxをそろそろおくらないとまた怒られそうなので、それをやります・・・


書いてある用紙と打ち込の場所も違うのでよけいにいつも迷ってしまいます・・・



お昼は買い物をして息子の好きなブルガリアヨーグルトのストロベリーを買う・・・
息子はいつものよう普段の寝不足を解消したのか部活の疲れを解消したのかというより、遊びすぎの疲れをめちゃめちゃ回復させたようですっかり元気

「やっぱ学校にいっとけばよかったな~~」ってわけのわからんこといってるし・・・
やっぱ私が1番貧乏くじだ~~

蔵にいったら粕はがしは蔵人さんがやってくるているので私はタンクの掃除をすることになった・・・・専務に「このタンクだから・・・」といわれて隣のタンクをみたら泡傘がすこし下にずれていたので専務にいったら、蔵人さんをみんなよんで泡消しをのけてうえにあがっている泡を全部おとしてふいて泡傘をおろしてまた新しい泡傘につけかえ泡消しをのせスイッチオン・・・
みんな持ち場をはなれてすごい速さだった・・・私はとなりのタンクの泡掃除をしながらみていた・・・途中専務にきいても「今はいそがしい・・・」と本当にみんなすごかった・・・

私はタンク掃除・・・

へらで泡をとります・・・

それからお布巾できれいにふきます・・・

きれいになりました~~


となりのタンクもお布巾できれいにふきます・・・


この「醪」落ち泡らしくでも玉泡がとてもきれい、おまけにめちゃめちゃ泡面は温かい


専務が落ちたってこの間おおさわぎしましたが、足場は本当に細いのです・・・

おおさわぎしたタンクは泡傘をつけてすぐは泡消しまで泡がいってなかった・・・

なのにしばらくしたら泡消しまでいっていた・・・すごいな~~~




これが終わったら「普通もうのむろ」掃除・・・のために2階に上がったら「麹」がでていました~~


「普通もう」のむろ・・・

最初に掃き掃除・・・

今度はとこを小さいほうきで掃き掃除

半分はき終わりました・・・

今度は違う小さいほうきにもちかえて板1ますずつはきます・・・


きれいになりました~~


他の「醪」・・・
「岩泡」~~メレンゲみたいに角張っています~~


本当にいろんなことがあります・・・
蔵でも家でも・・・
息子は明日中学に行くそうです・・・
本当に食欲も家の中で1番あるしどこが病人なの???っていうくらい超元気


ランキングに夢中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓
