2007年 07月 20日
和釜の炉掃除・酒かす出し&詰め・竹竿直し・・・


黒いすすやら、炉からおちたレンガなどほうきで掃きます・・・

炉の下に降りるとき「専務に気をつけるようにいわれます・・・」(私を心配してるんじゃなくて、炉がこわれたら修理代に何十万と修理がかかるから・・・)
隣は小さい和釜用・・・

炉はレンガが台形をしていてそれをくみあわせています・・・


こんなに砂やすすが・・・

専務と二人で地道にお掃除・・・

小さい炉を今度は掃除・・・

これもほうきで掃除・・・

きれいになりました~~♪


これだけたまりました・・・

お昼からは酒かす掘り&酒かす詰めです・・・
最初に酒かすをいれているタンクのにおいを扇風機でふきとばします・・・このままはいったらたぶん窒息するかも・・・レトロ扇風機~~

タンクのなか酒かすはビニールにつつまれています・・・

この梯子にのぼって専務はタンクにはいり・・・私はここで酒かすを受けます・・・

専務が掘り出します・・・




酒かす用の半切れにうけていきます・・・

じゃんじゃん掘ってもらいます・・・

私が受けています・・・

慣らしていきます・・・

出し終わったら袋詰めをしていきます・・・

はかりではかります・・・

専務がシーラーをしてくれます・・・


袋にいれます・・・

3ケずついれます・・・

酒かす詰めが終わったら、和釜の炉のまわりを掃き掃除すると埃がたつのでモップをかけます・・・


やぶたの布を干すためにもってきた竹を直します・・・蔵の2階の高さくらいあるので大変・・・


重たくてながいけど我慢我慢・・・


終わったら6時くらい・・・
今日は終業式は子供たちはないのです・・・なんせ2期生なので給食もあったし、授業もある・・・
通知簿もないし・・・
何回経っても、なれないわ~~宿題はしっかりでています・・・
昨日テレビ出演かもっていってたのはメ~テレの「ウドちゃんの旅してゴメン」という番組です・・・
噂では8月18日らしいです・・・私はたぶんその時神戸に帰ってるとおもうのでみれない・・・
神戸でもうちの実家のあるポーアイにある放送局の「SUNテレビ」でやるみたいなのでうちの母にも今日いっときました・・・「うつらへんかもしれへんし、映っても髪はぼさぼさお化粧はげはげで映るで~~!!」って・・・
ランキングに参加中・・・よろしければクリックしてくださいm(__)m
↓
