2006年 11月 15日
「17by 生生熟成5055」(生生5055)出荷始まりました・・・O(≧∇≦)O イエイ!!
今日もSさんにお手伝いにきてもらい・・・がんばります・・・
名古屋の酒屋さんに行くように今日の包装の新聞には昨日のブログにもかきましたが、中日の優勝の新聞でくるみました・・・
今日も大きいほうのトラックがないので小さいほうのトラックで包装・・・

Sさんとお義母さんに巻き巻きしてもらい、私が上を絞ってゴムでとめます・・・

そしてレッテルを張ります・・・


小さいトラックなので包装したのを、ダンボールにいれていきます・・・

それをSさんに店先まで台車で運んでもらいます・・・
包装しているときは無我夢中でやっていますが・・・どんな人がのむのかな~~??なんてことも思いながら包装しています・・・




1時過ぎに今日出荷分は一応包装しおわりました・・・(v^ー°) ヤッタネ
ここでお昼休憩・・・娘の手芸クラブでつかうテグスを買いにいったらいつものスーパーがお休み・・・しょうがないので駅前の手芸屋さんに買いに・・・
ご飯を食べ2時前にはもどり、荷物を仕分けます・・・
受注表を照らし合わせながら、荷物を仕分けをし、送り状を張っていきます・・・
息子と娘が帰ってきて、ごちゃごちゃしてまた仕事にもどり、明日の出荷分の足りないダンボールをつくります・・・
5時過ぎに運送屋さんがきて「17by 純米吟醸 山田錦」と「17by 生生熟成5055」(生生5055)とそのほかの出荷をあわせて72ケース・・・それを運送屋さんと一緒にはこびます・・・トラックのうえ(胸くらいまである高さ)に私がほとんど乗せました・・・(ますます腕が太くなるo(TヘTo) くぅ)
その後、こんどは明日の伝票、送り状書き・・・今日もおわったのが7時半くらい・・・
それから夕ご飯の用意・・・
さすがに、へとへとです・・・娘が「おかあさんビーズおしえてよ~~」っていうので「今日は無理・・・」っていったら息子が「お母さんたおれたらどうするの?」って娘にいったら「今げんきでしょ・・・」と・・・息子が「おかあさんかわいそうだよ・・・」って、息子が天使にみえました・・・
娘も一人でさびしく待ってるので気持ちもわかるんだけど・・・
改めて「17by 生生熟成5055」(生生5055)です・・・


新酒のころよりかどがとれてとても美味しくなっています・・・よろしくお願いします(m。_。)m オネガイシマス

昨晩は愛知県の長珍酒造さんが醸す、長珍「純米吟醸」生生熟成5055をいただきました。以前飲んだスペックでは掛米が美山錦になっていましたが、今回は八反錦のようです。仕込んだお酒をそのままサーマルタンクにて約1年、-5℃にて熟成させたものだそうです。 上立ち香は心地よくラムネのように香ります。含むと、とろみのある甘味がこのお酒の深みを表現しているが、そこに生の新鮮さも同居していて面白い。吟醸らしさを感じさせてくれる綺麗さと、純米らしさを感じさせてくれる心地よい酸の力強さもうまく同居している。旨い...... more

ついに出荷となりましたかぁ〜〜
生生5055
\(o ̄▽ ̄o)/
酒屋さんに頼まねば
>どんな人がのむのかなぁ
コメント欄に画像が載せられれば
買った所を写真で撮って
kimikimiさんに
見せられるけどね〜〜
無理ですね〜
(笑)
ついに出荷となりました~~号(┳Д┳)泣
本当にトキさんが「17by 生生熟成5055」(生生5055)を持って飲んでるところ見たかったです~~
ぜひぜひ酒屋さんで予約してくださいね~~(m。_。)m オネガイシマス
感想をお待ちしてま~~す(゚0゚)(。_。)ペコッね

感想ありがとうございますm(__)m
「美味しかった~~」っていっていただくと超うれしいです~~\(@^0^@)/やったぁ♪
中日優勝バージョンは初日出荷で30本??かもう少しあったかくらいなのですっごいですね~~