2011年 11月 16日
「金印」瓶洗い
「金印」の瓶洗い・・・

大手の瓶から洗って・・・レッテルの落ちをみて・・・
手がすこしでもあいたら・・・
空瓶のレッテルの落ちをよくするために・・・
水をかけたり・・・

あいたP箱を井戸水で洗ったり・・・
とにかく忙しい・・・
洗った茶瓶を検品して・・・

瓶車に積んでいきます・・・

午前中はばたばたと・・・
午後からは720mlのグリーン瓶を洗って・・・
720mlの茶瓶を洗って・・・

「祿」の70mlの瓶を洗って・・・
終わったら3時・・・
そこから片づけをして・・・
そのあとパレット洗って・・・
洗った小瓶を運んで・・・
8Pを運んで・・・
終わったら5時半~~
みゅうみゅうお疲れ様でした~~~




今日は小瓶をいれているいれものが木箱で・・・
そのとげがささって・・・
仕事をやっているときはいいんだけど・・・
おわったらずきずきいたんで・・・
帰って1番にとげぬき・・・
自分でもやってもとれなくて・・・
息子がやってくれてもとれなくて・・・
娘がやってくれてもとれない・・・
夕飯をつくって食べ終わって、片づけをしおえてから・・・
針でまわりをすこし切って・・・
やっととげぬきでひっこぬけました・・・
真っ黒の3ミリくらいのとげがでてきました・・・
なんやかんやと毎日あざをつくったり。。。頭をうってこれ以上あほになるんやろか~~とおもったり・・・
負傷がたえない毎日です・・・























