2011年 02月 22日
『阿波山田錦」麹づくり・・・タンクの泡掃除など~~~
「吟醸むろ」で麹づくり・・・って・・・
最初は私と専務で二人でやってたんだけど・・・
どうにもこうにも間に合わなくなってきて…
私がしたで洗いものになって・・・
蔵人さんAさんとKさんがはいってくれました~~~


私は暑い吟醸むろから・・・一転さ~~~むい外へ~~~
洗いもの・・・

全部干し終わったら・・・
純米吟醸の泡掃除~~~
「山山5055」と「山八5055」です~~~
最初はへらで泡を丁寧にとって・・・

布巾でふきあげます~~~
本当にパイナップルのいい香り~~~~

きれいになりましたぁ~~~

今日から息子が頭がいた~~~い学年末テストでお弁当はないけど・・・
早くかえってきます・・・娘はお弁当がいるので・・・私的にはいっしょ・・・
息子をお弁当の残りぷらすなんかつくってあげないといけないので・・・
大変~~
息子に「テストできたぁ?」ってきいたらできてなくても必ず「できた」っていってひどいどうしようもないこの世のものとは思えない点をとってきてくれる・・・
私ならできていても「たぶんあかんと思う」っていうのに・・・
これが男と女の差なのか・・・ほんまにあほやからかようわからへんけど・・・
娘もだめなときは「だめかも・・・」っていう言葉がでるのに・・・なぜ息子は??っていっつも思う・・・
今日も「うめれるだけうめてきた」ってノー天気そうな顔でいってくれる・・・ほんまにこいつ大丈夫なのか???またどうせお呼び出しがかかりそうな点だろうと思う・・・頭が痛い・・・
息子のごはんをつくったら仕事・・・
店番とタンクの泡掃除・・・
これもへらでとって・・・
布巾で拭きあげて・・・
きれいになりました~~~これもパイナップルのいい香り~~~~

専務からこれから一層忙しくなるっていわれて・・・
もう、かなりふらふらなのに・・・
これからいよいよ瓶洗いあり・・・酒粕はがしがつづいたり・・・
体がもつか心配・・・
私いちおう女なんですけど??忘れてない?っていいたいけど・・・こわくていえない・・・























